記事一覧

川からの水路掃除

先日の台風で川からの水路がかずらやよし及び川砂で詰まって流れなくなったので、掃除した。約4時間かかったのでくたびれた。今後台風が来るときには最初の堰で土能を積んで土砂が流れ込まないようにしたほうが良いとのこと。

台風で稲とネットが一部倒れる

ファイル 249-1.jpgファイル 249-2.jpgファイル 249-3.jpg

台風で稲の一部が風にあおられて一部倒れかっている。なんとかくくらなく大丈夫みたいだが・・・。様子見。また猪用のネットも稲側に倒れ掛かっていた。

猪用のネット張り

ファイル 248-1.jpgファイル 248-2.jpgファイル 248-3.jpgファイル 248-4.jpgファイル 248-5.jpg

田の防除が終わったので、午後から猪用のネットを張った。最初に支柱を取り付け、その後青色のネットを張った。左と右の田の道路側をいっぺんに張れると思ったが少し短かったので、自分の田と下の田を最初に張り、次に2枚目のネットで左の田を張った。トータル約2時間かかった。

病害虫防除

農業受託組合にて田に病害虫防除を散布してもらった。ノズル付きホースで散布する。これでやっと猪用のネットが張れる。

畦の草刈り③実施

ファイル 246-1.jpgファイル 246-2.jpgファイル 246-3.jpg

畦の3回目の草刈りを行う。穂にカケムシの小さいのが、けっこう付いているので早くやりたかったが、雨だったので今日になった。近日中に営農受託組合で防除をしてくれるので、それまでにできて良かった。あとは防除が終われば猪用のネットを張ることになる。

稲の出穂状態

ファイル 245-1.jpgファイル 245-2.jpgファイル 245-3.jpg

稲の出穂状態。ほとんど出穂している。水も十分あたっている。良く見るとウンカかカメムシの小さいのが穂についているみたいだ。営農で防除してもらう予定だがなんとかもってくれるといいが・・。防除は昨年は8月13日だったので、今年もそれくらいだと思う。先に畦の草刈りも必要かな。防除が終われば、早い時点で猪のネットを張る予定。

いもち病の除草剤を撒く(少し出穂あり)

ファイル 243-1.jpgファイル 243-2.jpgファイル 243-3.jpg

昨日買ったいもち病の除草剤(ブラシンDL粉剤3Kg入り)を動噴機で散布した。畦まわりも撒いておいた。3Kgは結構撒くだけあった。終了後、穂をみたら少し穂が出てきている。例年より早いが順調だ。近所の人に聞くと、散布がちょうど良いタイミングとのことだった。後はカメムシやウンカに注意が必要とのこと。当然水は切らさないようにしないといけないが。

追肥(味穂)を撒く

ファイル 242-1.jpgファイル 242-2.jpgファイル 242-3.jpgファイル 242-4.jpg

台風も熱帯低気圧になり少し晴れてきたので、味穂を約8Kg追肥した。稲の状態も今のところ順調。近所の人が穂の元が少し膨らんできているようだとのこと。

田の小屋裏の蔦を長鎌で刈る

田の小屋の後ろが蔦で覆いかぶさってりるので長鎌で軽く刈りとっておいた。本当は歯タイプの刈払機で刈るほうが良いのだが・・・。

畦の草刈り②を行う

ファイル 240-1.jpgファイル 240-2.jpgファイル 240-3.jpgファイル 240-4.jpg

田植え後2回目の草刈りをおこなう。小屋の後ろはかずらが伸びていてナイロンカッターではまつわりついて刈れないので、後日歯に変えてするつもり。
稲の育ちは順調だ。台風も逸れたので夕方水を入れることにする。