メークインの種芋を芽を確認しながら半分に切って、防除用の灰をつけて穴に植えた。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
午後から早春植え野菜(メークイン)のエリア2畝を耕して、マルチを掛けた。最初に苦土石灰を撒き、次に「すくすく」を撒き、プチナで耕した。2畝の真ん中にじゃがいも専用肥料を筋撒きし、穴あきマルチを掛けた。穴は1畝8穴で2畝だから16個植える予定。種芋はコーナンで500g(6個入)を2袋買ったので、1個を半分にするので24個になるが、余った分は破棄する。
ホームセンターで大根の種と白菜の苗(13本)を買って、植えた。
右2エリアが大根で、3番目が白菜だ。
秋植え野菜エリアを再度耕してマルチシートを掛けた。今回は苦土石灰とすくすくを撒くのを忘れたので、田の肥料(旧追肥)のみを撒いたのみ。大根2畝と白菜1畝の3エリアだけで、残りの場所は雑草防止でマルチをかけておいた。
JA友和で春野菜「トマト、キュウリ、ナス、ピーマン」を購入し、午後から植えた。今年はトマトは”ミニトマトと中玉トマト”を1本づつ買った。
先日、コマメで耕しておいた、じゃがいもエリアに2畝準備して穴あきマルチをかけたあとじゃがいも(メークイン)の種芋を植えた。
1畝16個で2畝がから32個植えた。
余ったエリアは、後日ほうれん草の種をまく予定。