記事一覧

給水延長ホースと畦波板を取り外す

ファイル 266-1.jpg

給水が終了したので、給水延長ホースを取り外した。また畦の波板も取り外した。

排水溝の板を2枚外す(水抜き)

田植えが22日ごろに予定されており、コンバインで機械が重たいので、土を乾かすために、田の排水溝の板を2枚外し、水抜きしている。板は残り1枚あるがこれは土より下がっているので、そのままとした。後日水が残っていたら溝を少し掘ったほうがよいか。

排水溝の板を1枚外す

先日板を細い分に変更したが、今日の台風による大雨で思い切って1枚外してみた。

排水溝の板変更

排水溝の板を幅の小さいほうに交換した。また板の下側を少し開けて水が抜けやすくしておいた。

田の給水をストップした

田の給水を常時ストップとした。実際には雨で既に止めている。近所の人も止めているとのこと。また、排水溝も稲刈り時に土が柔らかいとのことで開放しているとのこと。自分のところはどうするか検討中。

排水溝の板を1枚外した

排水溝の板を1枚外して浅水管理とした。給水も雨が続くので一旦止めている。通常は9日頃止めたほうが良いか。

排水溝の板を1枚外す

排水溝の板を1枚外し、浅水管理とした。給水も雨が続くので一旦止めた。通常なら9日頃止めるのが良いか。

排水溝の板を1枚外す

排水溝の板を1枚外し、浅水管理とした。給水も雨が続くので、一旦止めている。通常は9日ごろ止めたほうが良いか。

田の山側にトタンを張る

ファイル 252-1.jpgファイル 252-2.jpg

田の山側にトタンを張った。これはそのままとする。支柱はビニールハウスを解体した支柱をグラインダーで1.5mの長さに切って使った。

猪用のネット張りをやり直した

ファイル 251-1.jpgファイル 251-2.jpgファイル 251-3.jpg

猪用のネットを田を囲むようにやり直した。まだ山側が残っているが後日する予定。山側はトタンで囲って、今後も外さずにそのままにするつもり。