記事一覧

干していた玉ねぎを箱に納める

ファイル 146-1.jpgファイル 146-2.jpg

干していた玉ねぎの葉が今回曇り空が多くあまり日に当たらなかったので腐ってきて落ちてくるようになったので、少し早いが葉を切って箱に納めた。
本当は収穫後少しそのまま置いて葉を日に当てておいたほうが良いとのこと。(夕方ぐらいまで)そうしないと葉がまだ生で腐りやすいとのことだった。
そのあと6個ずつぐらいに束ねる。

玉ねぎを収穫した

ファイル 145-1.jpgファイル 145-3.jpgファイル 145-4.jpgファイル 145-5.jpg

玉ねぎの葉が枯れて倒れて収穫時期になったので収穫した。出来は上々。球が大きい。6個ずつ束ねて雨がかからないよう家の軒先に2列につるした。こうして日に充てれば甘くなるらしい。
写真上の左は収穫前の状態。

玉ねぎの発育状態

ファイル 143-1.jpgファイル 143-2.jpg

玉ねぎの発育状態。茎がだいぶん倒れてきた。すべて倒れたら収穫する。6/13頃の予定。(すでに数個は取って使っているが)

玉ねぎの発育状態

ファイル 121-1.jpg

玉ねぎの発育状態。芽が大きくなってきた。

玉ねぎに追肥する

冬が近くなったので玉ねぎに追肥した。年が明け大寒が過ぎてから追肥すると塔が立ってくるのでそれまでに終えておかなければならない。

玉ねぎを植える

ファイル 93-1.jpgファイル 93-2.jpgファイル 93-3.jpgファイル 93-4.jpg

昨日、JAに予約しておいた玉ねぎが届いたので受け取りに行き、今日植えた。5穴の2列分で300本準備しておいたのだが本数が約100本多く入っており、空きエリアのマルチシート掛けエリアに急遽玉ねぎ専用肥料を撒き、追加で植えておいた。ここは下地がそのままだったのでうまく育つかは不明だが・・・。
写真左上の左側部分のマルチシートが追加で植えたエリア。
写真左下がアップで撮ったところ。穴なしマルチを玉ねぎ用の5穴マルチに敷きなおして植えた。

玉ねぎの肥料撒きとワケギ植え

ファイル 92-1.jpgファイル 92-2.jpgファイル 92-3.jpgファイル 92-4.jpg

玉ねぎエリアに玉ねぎ専用の肥料を撒き、軽く耕したあと5穴のマルチシートをかけた。300本予約しているので2畝準備した。1畝余ったので、玉ねぎ肥料で同じワケギを植えた。

玉ねぎエリアの土壌肥料撒き

ファイル 89-1.jpgファイル 89-2.jpg

玉ねぎエリアの土壌肥料を撒いて小型耕運機で耕す。今年は土壌改良肥料を蒔いた。

玉ねぎに葱坊主(トウタチ)ができたので収穫した

ファイル 47-1.jpgファイル 47-2.jpgファイル 47-3.jpgファイル 47-4.jpg

昨年冬に植えた玉ねぎに葱坊主(トウタチ)が出来たので、収穫にはまだ早いが食べれなくなるので本日収穫した。球は小さいがしかたない。写真の上の左が葱坊主ができたところ。下の右が球の状態。非常に小さい。収穫時期的には半月早い。

ページ移動