畦の草刈りをする。9時から始めて12時頃までかかった。
日々の生活を気ままにつづった日記帳。
まだ葉が倒れていないが、時期がきているので収穫した。今年は天候のせいで、どの家も発育が悪いとのことだった。我が家のも小ぶりだ。
午前中に抜いて、葉を天日干しし、夕方に持ち帰った。通常は数個づつまとめて紐でつるすのだが、今回は葉がだめなのでかごに入れて干している。
明後日から雨が続きそうなので、本日ヒエクリーン1Kg剤を動噴機で散布した。穴の位置は「少」。早く回らないとすぐになくなるので注意が必要。Yさん側が少し少なかったかな。
田植え後の1回目の草刈りを行う。今回はYさんとの境の畔はYさんが行ってくれていたので、その分時間が少なくて、2時間でできた。
田植え後10日ぐらいたったので、除草剤(ミスターホームラン)を動噴機で散布した。時間は10分くらい。穴は「少」で早く歩かないとなくなるので、注意が必要だ。散布量は800gだが1Kg剤なので全量散布した。水は除草剤が流れないように、当面止めておく。
前日の夕方、田の水を下げておいたので、本日、Mさんにおいて田植えをしてもらった。8時から9時30分の1.5時間で終わった。7時に苗を田に運んで、「箱入り娘」を苗に散布し、少し水が少なかったので入れた。4箱余ったのでTさんにあげた。Mさんより来年も16箱で準備しておいてくださいとのこと。
田の水がさがったので代掻きをした。しかし水が少なすぎたので、土が一部乾いていて大変な部分もあった。1速で1巡のみ行い、最後に角棒を引っ張って馴らした。時間がTOTALで3時間ぐらいか。